黄色っぽい脂って:馬刺しの本場熊本よりお取り寄せ
2015年11月18日
◆馬肉専門店 菅乃屋 通販サイトはこちら◆
http://www.suganoya.com/
- ◆菅乃屋店長のおせっかいブログはこちら◆
http://service.suganoya.com/blog/
◆馬肉専門店 菅乃屋 通販サイトはこちら◆
http://www.suganoya.com/
◆馬肉専門店 菅乃屋 通販サイトはこちら◆
http://www.suganoya.com/
馬肉はサクラ肉とも言われる由来:馬刺しの本場熊本よりお取り寄せ
こんにちは、チサエです。
今日の熊本の朝は寒くもなく、すんなり起きることができました(*^^)//
娘も元気に半そで・短パンで保育園に登園して行きました(・o・)
熊本出身ではない私には(正直に言うと)馬肉の知識はなく、馬肉のことをサクラ肉と呼ぶ・・と
最近知りました。
◆馬肉専門店 菅乃屋 通販サイトはこちら◆
http://www.suganoya.com/
熨斗についての豆知識!!:馬刺しの本場熊本よりお取り寄せ
こんにちは、チサエです。
道端に咲いているコスモスを見て、秋を感じる今日この頃です。
そろそろお歳暮を・・と考えられている方も多いのではないでしょうか?
そこで今日はお歳暮には欠かせない【熨斗】について学びました。
熨斗について | |||||||||||||||||||||||
菅乃屋では、お祝い・お返し・プレゼントご利用のお客様に、 熨斗(のし)を無料にてお掛けいたしております。 熨斗掛けをご希望のお客様は、ご注文フォームにて、 表書き、お名前のご指定をお願いしております。 熨斗の種類については、 下記をご参考になさってください。 ※梱包の関係上「内のし」のみの対応となります。あらかじめご了承くださいませ。 | |||||||||||||||||||||||
【菅乃屋でご用意している熨斗紙】 | |||||||||||||||||||||||
![]() |
|
>>蝶結び 結び目を何度も結び直せるとの意味合いから、何度も繰り返したいとの願いを込めて、 婚礼以外の一般祝事を初め、お礼・ご挨拶・ 記念行事などのご贈答に使われています。 | |||||||||||||||||||||
・出産御祝 ・内祝 ・新築御祝 ・粗品 ・引越し御祝 ・入学祝 ・還暦のお祝 ・お中元 ・お歳暮 ・お年賀 など... | |||||||||||||||||||||||
![]() |
>>結び切り 一度結んだらほどけない固結びを指し、固く結ばれて解けない(離れない)ことを願って、二度と繰り返さないようにとの願いを込めて、婚礼(お祝い・お返し)・傷病のお見舞・全快祝い・災害見舞いや弔事などに使われています。 | ||||||||||||||||||||||
・ご結婚御祝 ・お見舞い ・快気祝い ・お見舞い など... | |||||||||||||||||||||||
【熨斗紙に関する注意事項】 ※熨斗紙の種類に関しましては、各表書き用途にあわせて当社にて選定させていただきます。 ※その他の熨斗紙につきましては通常お取り扱いはしておりませんが、ご希望の場合はご購入の際に備考欄にてご記入ください。ただし、ご希望に添えない場合もございますのであらかじめご了承くださいませ。 ※熨斗サービスに関するトラブルにつきましては当社は責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。 | |||||||||||||||||||||||
【熨斗の書き方】 | |||||||||||||||||||||||
![]() |
>>表書き部分 表書きは表包の左右から中央水引より上に表書きを書きます。種々の場合に応じて表書きは下記のように書きます。 | ||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||
▼菅乃屋お歳暮特集▼ http://www.suganoya.com/fs/suganoya/c/oseibo
| |||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||
◆馬肉専門店 菅乃屋 通販サイトはこちら◆
http://www.suganoya.com/
今日の風景:馬刺しの本場熊本よりお取り寄せ
はじめまして。新人スタッフのチサエです。
今日は初めて馬舎の見学に行ってきました。
馬の大きさと約1200頭飼育という数の多さに圧倒されてしまいました。
1?2歳の馬を80頭ほどカナダより空輸し、自社にて飼育しているとの由でした。
美味しい馬刺しの秘密はどこにあるのかまだまだ調べて行きたいと思います!!
今後共、宜しくお願いします。
◆馬肉専門店 菅乃屋 通販サイトはこちら◆
http://www.suganoya.com/
こんにちは。田中です。
明日はボジョレーヌーボーの解禁日ですね。。
今年のボジョレーヌーボーは特に美味しいという噂です!
そこで今回、ボジョレーヌーボーに合うおつまみを考えてみました・・
チーズ、燻製、たたき・・・
あとは・・・
やはり"馬刺し"ですね!!!
とにかく馬肉本来の肉の甘味とタレとお酒の奏でるハーモニーは何とも言えません。。
"桜" 霜降りと赤身とタタキが入って3675円 さらに送料無料!!
◆馬肉専門店 菅乃屋 通販サイトはこちら◆
http://www.suganoya.com/
こんにちは。タナカです。
本日は寿司好きな方に、斬新な寿司ネタのご紹介。
馬にぎり
馬肉はお寿司のネタにもぴったりなんです。
にぎりはもちろん、軍艦、巻き・・など、どんな形でもOK。
薬味はわさびではなく、しょうががオーソドックスでよく合います。
酢飯との相性は抜群で、オススメの馬肉としては、
トロや霜降り系の見た目にサシが入ったものはもちろんなのですが、
わたくしが個人的に好きな寿司ネタ馬肉は、なんといってもロースです!
とにかく柔らかく、肉の甘味がタレ・しょうが・酢飯とマッチし最高です。。
また、小間切れにして納豆と合わせて巻物にする
「桜納豆巻き」
なんていかがでしょうか?
ご家庭ではもちろん、居酒屋さんの店主さんが見ていらっしゃったら
メニューなどにも導入していただいても
珍しくて面白いかもしれませんよ。。
馬にぎり、最高です!
◆馬肉専門店 菅乃屋 通販サイトはこちら◆
http://www.suganoya.com/
こんにちは。田中です。
本日は当店の牧場にてお馬さんの写真を撮ってきました。
ここで豆知識ですが、
馬にもいろいろな種類があり、それらがすべて肉用に向いているわけではありません。
私たちがよく目にするサラブレッドなどの競争馬は、食べるものではなく、やはり走らせる
ための馬です。食用馬として代表的な馬は以下の3種類とその交配種です。
・ブルトン
フランスが原産国の肉つきのよい馬。前足、後ろ足が太くボリューム感たっぷりの肉用馬です。
・ベルジャン
ベルギー生まれの馬でカナダ、アメリカ、オーストラリア、ヨーロッパ、ロシアなど世界中に
分布しています。肉つきは中程度といえます。
・ペルシュロン
世界で一番大きい原種で、足が短く胴体が太いのが特徴です。フランス、ロシア、カナダ
などに多い蓄種です。体重も1トンと乗用車なみです。
さて、当店のお馬さんはとても人なつこく、近くに行くと次々に私に近づいて来ます。
たまにお客さんなどを連れて見学していただくのですが、みなさんその大きさにビックリされます。
触ることができるくらい近くにこんなに大きな馬が何頭も現れ、圧倒されます。
本日は牧場よりお馬さんのリポートでした。
◆馬肉専門店 菅乃屋 通販サイトはこちら◆
http://www.suganoya.com/
Copyright© 2008-2009 suganoya.com All rights reserved.