日本シリーズ:馬刺しの本場熊本よりお取り寄せ
2010年10月29日
日本シリーズ:馬刺しの本場熊本よりお取り寄せ
こんにちは、チサエです。
明日から日本シリーズはじまりますね!
寒くなってきたので、今夜から馬スジを煮込んだおでんを作って
明日はゆっくりテレビ観戦をしたいと思います(^人^)
熊本のおでんは『馬スジ』で作ります。
カレーも馬スジで作るんですよ(*^^*)
でも、大分出身の私は馬スジカレーはまだ未経験です。
一体どんなカレーになるんでしょうか??
噂ではトロットロッで美味しいらしいんですが・・・

◆馬肉専門店 菅乃屋 通販サイトはこちら◆
http://www.suganoya.com/
今日の空:馬刺しの本場熊本よりお取り寄せ
2010年10月28日
今日の空:馬刺しの本場熊本よりお取り寄せ
こんにちは、チサエです。
今日の熊本はどんよりした重い重い空です(^^;)
風も冷たく寒いです。。。

こんな日は温かい鍋が食べたいですね。
私はトマト鍋とカボスに付けて食べる水炊き、味噌味のモツ鍋が好きです。
でも鍋だけではちょっと寂しいので馬刺しで食卓を飾るのも素敵ですね?(*^^*)

◆馬肉専門店 菅乃屋 通販サイトはこちら◆
http://www.suganoya.com/
まもなくお歳暮早割り終了します:馬刺しの本場熊本よりお取り寄せ
2010年10月26日
まもなくお歳暮早割り終了します:馬刺しの本場熊本よりお取り寄せ
こんにちは、チサエです。
今日は風が冷たいですね・・北海道では雪も舞っているようですね・・
冬も、もうそこまで来てますね。
菅乃屋お歳暮早割りが10月31日(日)で終了となります。
この機会に大切なあの人へ・・笑顔とともに確かなものを(^o^)
▼お歳暮特集▼
http://www.suganoya.com/fs/suganoya/c/oseibo

◆馬肉専門店 菅乃屋 通販サイトはこちら◆
http://www.suganoya.com/
馬肉はサクラ肉とも言われる由来:馬刺しの本場熊本よりお取り寄せ
2010年10月20日
馬肉はサクラ肉とも言われる由来:馬刺しの本場熊本よりお取り寄せ
こんにちは、チサエです。
今日の熊本の朝は寒くもなく、すんなり起きることができました(*^^)//
娘も元気に半そで・短パンで保育園に登園して行きました(・o・)
熊本出身ではない私には(正直に言うと)馬肉の知識はなく、馬肉のことをサクラ肉と呼ぶ・・と
最近知りました。
馬肉をサクラ肉と呼ぶ由来は諸説があり、どれが本当か定かではないようです。
?馬肉は桜が咲く頃、つまり4月から5月にかけてが一番おいしいから、「サクラ肉」と呼ぶという説
?古くは江戸時代の歌謡に「咲いた桜になぜ駒つなぐ」というのがあり、そこからきているという説
?彩鮮やかな肉の色からきているという説
サクラ肉と別称で呼ばれたのには、江戸時代までは仏教の殺生戒で、獣肉を公に食すわけにいかなかったからで、これも庶民の反抗力の知恵であったそうです。
▼そんなサクラ肉のお歳暮特集▼

◆馬肉専門店 菅乃屋 通販サイトはこちら◆
http://www.suganoya.com/
熨斗についての豆知識!!:馬刺しの本場熊本よりお取り寄せ
2010年10月19日
熨斗についての豆知識!!:馬刺しの本場熊本よりお取り寄せ
こんにちは、チサエです。
道端に咲いているコスモスを見て、秋を感じる今日この頃です。
そろそろお歳暮を・・と考えられている方も多いのではないでしょうか?
そこで今日はお歳暮には欠かせない【熨斗】について学びました。
熨斗について |
菅乃屋では、お祝い・お返し・プレゼントご利用のお客様に、 熨斗(のし)を無料にてお掛けいたしております。 熨斗掛けをご希望のお客様は、ご注文フォームにて、 表書き、お名前のご指定をお願いしております。 熨斗の種類については、 下記をご参考になさってください。 ※梱包の関係上「内のし」のみの対応となります。あらかじめご了承くださいませ。 |
|
【菅乃屋でご用意している熨斗紙】 |
|
 |
|
>>蝶結び
結び目を何度も結び直せるとの意味合いから、何度も繰り返したいとの願いを込めて、 婚礼以外の一般祝事を初め、お礼・ご挨拶・ 記念行事などのご贈答に使われています。 |
・出産御祝 ・内祝 ・新築御祝 ・粗品 ・引越し御祝 ・入学祝 ・還暦のお祝 ・お中元 ・お歳暮 ・お年賀 など... |
|
 |
|
>>結び切り
一度結んだらほどけない固結びを指し、固く結ばれて解けない(離れない)ことを願って、二度と繰り返さないようにとの願いを込めて、婚礼(お祝い・お返し)・傷病のお見舞・全快祝い・災害見舞いや弔事などに使われています。 |
・ご結婚御祝 ・お見舞い ・快気祝い ・お見舞い など... |
|
【熨斗紙に関する注意事項】 ※熨斗紙の種類に関しましては、各表書き用途にあわせて当社にて選定させていただきます。 ※その他の熨斗紙につきましては通常お取り扱いはしておりませんが、ご希望の場合はご購入の際に備考欄にてご記入ください。ただし、ご希望に添えない場合もございますのであらかじめご了承くださいませ。 ※熨斗サービスに関するトラブルにつきましては当社は責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。 |
|
【熨斗の書き方】 |
 |
|
>>表書き部分
表書きは表包の左右から中央水引より上に表書きを書きます。種々の場合に応じて表書きは下記のように書きます。
|
|
御礼 |
品物に感謝の気持ちを表す時 |
御年賀 |
年始まわりの品々に使用 |
御歳暮 |
目上の家庭への年末の贈物に使用 |
粗品 |
軽い気持ちのお礼や小物を贈る時 |
御祝 |
お祝い事全般に使用 |
内祝 |
自祝いの時に使用 |
快気祝 |
病気や怪我が全治した時にする御祝いに使用 |
御中元 |
目上の家庭への夏の贈り物に使用 |
御見舞 |
病気の見舞、家事や災害の時に使用 |
|
| | |
|
|
▼菅乃屋お歳暮特集▼
http://www.suganoya.com/fs/suganoya/c/oseibo
|
|
|
|
|

◆馬肉専門店 菅乃屋 通販サイトはこちら◆
http://www.suganoya.com/
フタエゴとコーネ限定販売します!:馬刺しの本場熊本よりお取り寄せ
2010年10月15日
フタエゴとコーネ限定販売します!:馬刺しの本場熊本よりお取り寄せ
こんにちわ。田中です。
お待たせいたしました!!
大変希少価値が高く、ずっと品切れ状態でした「フタエゴ」と「コーネ」を
限定15個ですが、再度限定販売いたします!!!
お急ぎ下さい!
▼鮮馬刺し フタエゴ▼
http://www.suganoya.com/fs/suganoya/c/gr54#500723
▼鮮馬刺し コーネ▼
http://www.suganoya.com/fs/suganoya/c/gr54#500724

◆馬肉専門店 菅乃屋 通販サイトはこちら◆
http://www.suganoya.com/
鮮馬刺しの食せる旅館のご案内?:馬刺しの本場熊本よりお取り寄せ
2010年10月14日
鮮馬刺しの食せる旅館のご案内?:馬刺しの本場熊本よりお取り寄せ
こんにちは、チサエです。
今日は菅乃屋馬刺しの食べれる旅館を紹介します。
私は残念ながら行ったことはありませんが、一度は行ってみたい黒川温泉にある
旅館わかばさんです。
旅館わかばさんの魅力は、美肌効果抜群の湯とエステ。
大正浪漫な雰囲気の内湯や野趣満点の露天風呂に溢れる湯は油分を多く含んでおり、
湯上りにはスベスベのお肌に。
更に効果を高めたい時はエステと合わせるのがお薦め。
ミント等のアロマオイルから好みの香りを選び、極上のリラクゼーションに身を委ねて...。
また、内湯(岩風呂)付の離れもあり、至福の湯浴みを満喫したい時にご利用いただけます。
心から潤ってほしいと素朴な自然と良質泉、そして今時のエステでのおもてなしで、
気兼ねのない時が過ごせるそうです。
そして食事では、こだわった熊本の厳選した食材を使った料理の数々・・
菅乃屋の霜降り馬刺しも食せます!!菅乃屋の馬刺しでないとダメだという女将さん!
信用をいただいており光栄です。。
一度足を運んでみて下さい。


◆馬肉専門店 菅乃屋 通販サイトはこちら◆
http://www.suganoya.com/
菅乃屋ホルモン:馬刺しの本場熊本よりお取り寄せ
2010年10月13日
菅乃屋ホルモン:馬刺しの本場熊本よりお取り寄せ
こんにちは。チサエです。
去る10月9日、熊本市新市街にある菅乃屋ホルモンへ行って来ました?♪
私にとっての人生初の菅乃屋での飲食となりました!!

馬刺しはもちろん、焼肉やモツ鍋その他馬肉を使った一品料理の数々に感動しました!!
飲み物の種類も豊富で梅酒だけで5種類もありました!!
座敷もあるので会社や仲間うちの飲み会はもちろん、ムーディーな雰囲気があり恋人同士にピッタリなお店だな?と思いました。
次は子どもも安心して連れて行けそうな、菅乃屋西原店に娘と潜入します!!
▼菅乃屋ホルモン▼
http://www.suganoya.com/info-horumon.html
皆様のご来店心よりお待ちしています。。

◆馬肉専門店 菅乃屋 通販サイトはこちら◆
http://www.suganoya.com/
お歳暮特集好評開催中!!:馬刺しの本場熊本よりお取り寄せ
2010年10月11日
こんにちは、チサエです。
昨日は秋のくまもとお城まつりに行ってきました!!馬肉コロッケや水道町スイーツのクリーム
大福などの青空市が出ていて楽しかったです(^O^)
毎日様々なイベントが17(日)まで開催しているそうです。
菅乃屋では、お歳暮特集が好評開催中です!!
31日(日)までお得な10大早割り特典がついてます!!
日ごろお世話になっている大切な方へ‥笑顔とともにたしかなものを‥
▼お歳暮特集▼
http://www.suganoya.com/fs/suganoya/c/oseibo

◆馬肉専門店 菅乃屋 通販サイトはこちら◆
http://www.suganoya.com/
お歳暮特集はじまりました!:馬刺しの本場熊本よりお取り寄せ
2010年10月 9日
お歳暮特集はじまりました!:馬刺しの本場熊本よりお取り寄せ
こんにちは。新人スタッフのチサエです。
ついにお歳暮特集はじまりました!!

お世話になったあの人へ、笑顔とともに確かなものを。
10月31日(日)までにご購入されますと、お得な早割りが!!
1 10%割引!
2 送料無料!
3 ポイント10倍!
4 手書きメッセージ付き!
5 特製タレ、生姜付き!
6 ブロックの切り方案内付き!
7 シークレットセールご招待!
8 手提げ袋付き!
9 お年玉500円クーポン進呈!
10 熨斗対応!
早すぎることはありません!!もうお歳暮の季節です(^O^)

◆馬肉専門店 菅乃屋 通販サイトはこちら◆
http://www.suganoya.com/
お歳暮特集前に。。:馬刺しの本場熊本よりお取り寄せ
2010年10月 8日
お歳暮特集前に。。:馬刺しの本場熊本よりお取り寄せ
こんにちは。新人スタッフのチサエです。
ここ何日かの朝晩の急な冷え込みで、娘は鼻グズグズでしばらく耳鼻科通いが
続きそうです。。。
気が付けばもう10月中旬!!
年賀状やお歳暮、クリスマスなど慌ただしい師走はもうそこまでやってきてますね(^^;)
でもお歳暮は大丈夫です!!
菅乃屋にお任せください!!
お歳暮特集も近日スタートします!!
‥‥とその前に菅乃屋のギフト袋を紹介します。
とても上品なギフト袋です(^O^)


◆馬肉専門店 菅乃屋 通販サイトはこちら◆
http://www.suganoya.com/
フタエゴとコーネの販売を再開!:馬刺しの本場熊本よりお取り寄せ
2010年10月 7日
フタエゴとコーネの販売を再開!:馬刺しの本場熊本よりお取り寄せ
こんにちわ。田中です。
当ブログをご覧のみなさんに朗報です!!
大変希少価値が高く、ずっと品切れ状態でした「フタエゴ」と「コーネ」を
限定5個ですが販売再開いたします!!!
お急ぎ下さい!
▼鮮馬刺し フタエゴ▼
http://www.suganoya.com/fs/suganoya/c/gr54#500723
▼鮮馬刺し コーネ▼
http://www.suganoya.com/fs/suganoya/c/gr54#500724
これまで長らくお待たせしまして申し訳ありません。

◆馬肉専門店 菅乃屋 通販サイトはこちら◆
http://www.suganoya.com/
玄関先にて:馬刺しの本場熊本よりお取り寄せ
2010年10月 6日
玄関先にて:馬刺しの本場熊本よりお取り寄せ
こんにちは。新人スタッフのチサエです。
今朝は熊本も寒く、布団から出るのに一苦労しました(・・;)
この寒さの中、千興ファームの玄関先には可憐な花々が咲き乱れてました?♪
何ていう名前の花なのかは分かりませんが、パワーと元気をもらいました(^O^)
おかげで今日も元気に過ごせました♪ありがとう?♪


◆馬肉専門店 菅乃屋 通販サイトはこちら◆
http://www.suganoya.com/
今日の風景:馬刺しの本場熊本よりお取り寄せ
2010年10月 5日
今日の風景:馬刺しの本場熊本よりお取り寄せ
はじめまして。新人スタッフのチサエです。
今日は初めて馬舎の見学に行ってきました。
馬の大きさと約1200頭飼育という数の多さに圧倒されてしまいました。
1?2歳の馬を80頭ほどカナダより空輸し、自社にて飼育しているとの由でした。
美味しい馬刺しの秘密はどこにあるのかまだまだ調べて行きたいと思います!!
今後共、宜しくお願いします。


◆馬肉専門店 菅乃屋 通販サイトはこちら◆
http://www.suganoya.com/
今日も安全運転で:馬刺しの本場熊本よりお取り寄せ
2010年10月 5日
今日も安全運転で:馬刺しの本場熊本よりお取り寄せ
こんにちは。田中です。
今日も4台のトラックで熊本市内の居酒屋さんやホテルなどに
馬刺しを配達します。。
馬刺しは鮮度が命!
これ以上ない新鮮な馬刺しを毎日配達でお届けしています。
ドライバーのみなさん、「安心・安全」な馬刺しを安全運転で
無事に届けて下さいね。。


◆馬肉専門店 菅乃屋 通販サイトはこちら◆
http://www.suganoya.com/
Copyright© 2008-2009 suganoya.com All rights reserved.